膝の痛み

膝痛は、膝関節やその周囲に生じる痛みのことを指し、年齢や生活習慣、スポーツや運動など、さまざまな要因によって引き起こされ、膝痛の原因やメカニズムにはいくつかの代表的なものがあります。

膝痛の主な原因

加齢による変形性膝関節症

加齢に伴い、膝の軟骨がすり減り、関節が変形することで膝痛が生じます。膝関節がスムーズに動かなくなると、骨同士が直接こすれ、痛みや腫れ、関節の動きに制限が出ることがあります。

半月板や靭帯の損傷

膝には半月板(クッションの役割を果たす組織)や複数の靭帯があり、転倒やひねり動作などによって損傷を受けると、痛みや腫れが発生します。特にスポーツや重労働に伴う膝への負担は、靭帯や半月板の損傷を引き起こしやすいです。

関節リウマチ

自己免疫疾患の一つで、関節内の滑膜に炎症が生じることで膝が痛くなります。朝に強いこわばりや、膝が腫れて痛むことが特徴です。

オスグッド・シュラッター病(成長期に多い)

成長期の子供に多く、膝下の骨が成長する際に筋肉や腱が引っ張られて痛みが生じます。特にスポーツ活動が盛んな成長期の子供に見られます。

肥満

体重が増えると、膝にかかる負担が増し、関節がすり減りやすくなります。これが原因で、膝痛が発生することがあります。

膝痛の症状

膝痛の症状は原因によって異なりますが、主な症状には以下のようなものがあります。

  • 関節の痛みや腫れ:歩行や階段の昇降時に痛みが強まることが多いです。
  • こわばりや可動域の制限:関節が硬くなり、自由に動かせないことがあります。
  • 音が鳴る:膝を動かすときに「ポキポキ」「ゴリゴリ」といった音が鳴ることがあります。
  • 熱感や赤み:炎症がある場合、膝が熱を帯びて赤く腫れることもあります。

膝痛の治療と予防法

保存療法

  • 安静とアイシング:痛みが強い場合には、患部を休ませて冷やすことが有効です。
  • ストレッチや筋力トレーニング:太ももやお尻の筋肉を鍛え、膝への負担を軽減します。
  • 手技施術や鍼灸・温熱療法:血流を改善し、痛みを和らげるために効果的です。

薬物療法

痛みや炎症を抑えるために鎮痛剤や消炎剤を使用することがあります。

テーピングやサポーターの使用

膝をサポートし、関節への負担を減らすために使用されます。

体重管理

適切な体重を維持することで、膝への負担を減らすことができます。

手術療法

変形性膝関節症や靭帯損傷が重度の場合には、人工関節置換術や靭帯再建術などの手術が検討されることがあります。

膝の痛みは放置すると慢性化しやすいので、症状が続く場合は早めに相談し、適切な治療を受けることが重要です。

診療時間

予約優先制

診療時間

診療時間
9:00 〜 13:00
15:00 〜 19:00
  • 日・祝日・土(午後)は休診です。診察の受付は、午前12:30まで/午後18:30までです。

アクセス

予約優先制

住所〒655-0029
神戸市垂水区天ノ下町1-1ウエステ垂水120
TEL078-754-9649
電車でお越しの方山陽垂水駅 徒歩3分
JR垂水   徒歩3分
車でお越しの方ウエステ垂水 地下駐車場(有料)